診療案内|サンセリテ内田歯科医院|大塚駅・南大塚駅 近くの歯医者

〒170-0005東京都豊島区南大塚2-21-10 heritage(レリタージュ101号)
TEL03-6902-1152
  • WEB予約
ヘッダー画像

診療案内

診療案内|サンセリテ内田歯科医院|大塚駅・南大塚駅 近くの歯医者

  • 歯周病のこと

    歯と歯茎の間には、プラークと呼ばれる歯垢がたまりやすく、きちんと除去しないと歯茎に炎症を引き起こし、歯茎が腫れたり、出血があります。歯周病とは、歯の周りの組織に炎症が起こっている状態です。炎症が歯肉だけに留まっている状態を「歯肉炎」といい、炎症が歯槽骨や歯根膜にまで広がっている状態を「歯周炎(歯槽膿漏・しそうのうろう)」といいます。歯周病の特徴は、痛みがなく静かに進行していくことです。

  • 口の臭いが気になる

    近年Googleの歯科に関する検索件数で、口臭はむし歯、歯周病を抜き第一位になっています。「近親者から朝の口臭が気になると言われた」「年齢を重ねるうちに自分でも何か匂う気がする」などの訴えを聞きます。「私の口の臭いは大丈夫なのだろうか?」電車の中、人と話す時など、口を手で塞ぐようにして話す経験はございませんか?不快な口臭は人間関係を円滑に進める上で障害になる可能性があります。また、その不快な口臭の原因となっているのは十人十色です。当院では、口臭検査を実施しておりますので、お悩みを抱えている方は是非一度ご相談ください。

  • むし歯のこと

    一般歯科は、むし歯や歯周病、根管治療、入れ歯の製作といった一般的な口内トラブル全般をみる診療科です。口内の治療はもちろん、お口まわりに関する相談や治療後のフォロー、定期的なメンテナンスまでその診療内容は広範にわたります。近年、歯周病と全身疾患の関連性が明らかになるなど、口腔ケアの重要性が増しています。当院では、お口の中だけでなく、ライフスタイルやどのような健康を望まれているかをうかがい、一人ひとりの患者様に合わせた診療方針をご提案し、お口の健康と全身の健康をサポートさせて頂きます。

  • 歯を守るために

    予防歯科とは、子ども〜高齢の方まで歯の健康な状態を保ち、お口の中の細菌を除去して、状況が悪くならないようにむし歯や歯周病を未然に防ぐために行う処置です。また、お口の中の細菌は一度減らしてもまた再び増加していきます。患者様に合わせて、通院の頻度のご提案をさせて頂きます。

  • 入れ歯のこと

  • インプラントのこと

    インプラントとは、チタンで作った人工歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込んで歯を形成する治療法です。近年は技術や材料の進化で、安定的な治療成績を残すようになり、アレルギーも少なく利用者が増えています。取り外しができる入れ歯や、両隣の歯を削って一塊の歯を入れるブリッジに比べてしっかり噛める、他の歯にかかる負担を軽くできる、健康な隣の歯を削る必要がない、むし歯にならないなどのメリットがあります。

  • 歯並びのこと

    永久歯がすべて生えそろった時点(計28本)で大人の矯正治療が可能です。開始時期としては、1番早くて12歳~14歳くらいには大人の矯正治療がスタート可能です。永久歯すべてをコントロールし、見た目も機能的にも将来的に安定した咬み合わせを作っていきます。矯正とは、一般的には悪い歯並びをきれいに治す治療のことをいいます。

  • きれいな口元にしたい

    審美歯科は、周囲と調和のとれた美しい口元を実現することをひとつの目的としていますが、「ただ白くきれいにする」だけではなく、その美しさをより長く維持させ、健康的な状態に維持させることも目的としています。また、保険診療の銀歯は、金属アレルギーを引き起こす可能性があります。

  • ホワイトニングのこと

    医療ホワイトニングとは、歯の内部の色素を分解し、歯の色調を明るく変化をさせる処置です。当院では透明感のある自然な白さになるのが特徴です。

  • お子さんの歯のこと

  • 口腔筋機能療法(MFT)

    口腔筋機能療法(MFT ※以下MFTと記載)とは、お口の周りの筋肉の機能を改善する訓練法のことです。